ニュース&トピックス
6月のお楽しみ会A2024/06/13 |
今年は梅雨入りが遅れていることもあり、雨の心配もなく青空の下、水風船で遊ぶのに最高の天気でした。利用者さんには思い思いのフォームで的をめがけて3回水風船を投げてもらいました。的が小さすぎたようで、なかなか命中しませんでしたが、水風船が壁に当たって割れるだけで爽快な気持ちになったようで、歓声を上げたりガッツポーズする方もおられました。![]() ![]() ![]() |
6月のお楽しみ会@2024/06/13 |
今月は「水風船で的あてゲーム」を企画しました。吸水クロスを丸く切って的を作り、利用者さんに自由にイラストを描いてもらいました。また、約120個の水風船作りは副会長のお二人に手伝ってもらいました。さあ準備完了、いざゲーム開始!![]() ![]() ![]() |
勉強会(人生の先輩の話を聞こう)2024/06/13 |
今日の勉強会では、社会経験豊富な職員に前職の仕事内容や業務経験などを語ってもらいました。仕事するうえで大切なのは、時間を守ること、周りに迷惑をかけないこと。正直仕事を楽しいと思ったことはないが、自分の仕事ぶりを評価してもらえた時は嬉しかったと話されました。一般企業もまつば園での作業も基本は同じことが利用者さんに伝わったはずです。![]() ![]() ![]() |
シャボンだま とばそ2024/06/04 |
中学部の実習生の癒しにと思い、シャボン玉を準備しましたが、利用者さんの方が夢中になって遊んでいました。![]() ![]() ![]() |
園内作業(野菜作り)2024/05/30 |
日当たり良好な南側に小さな畑を作って、フルーツトマトを植えてみました。今日は支柱を立てて茎をヒモで固定しました。たくさんの実がなるようにしっかりお世話しましょう!![]() ![]() ![]() |
5月のお楽しみ会A2024/05/23 |
ドーナツを食べ終わると、あら?紙皿に番号が… 実はその番号は抽選番号となっていて、作業棟に移動して景品と 引き換えてもらってました。中には暑い夏に役立つ物が入っていました。 ![]() ![]() ![]() |
5月のお楽しみ会@2024/05/23 |
今日はみんなでドーナツを食べました。ミスタードーナツの「ポン・デ・リング」「エンゼルフレンチ」など6種類から一つだけ選んでもらいました。もちもちの食感やカスタード、ホイップクリームを味わい、「あと2〜3個は食べられる…」と言われる方もおられました。![]() ![]() ![]() |
環境整備2024/05/18 |
今の時期、各自治会で歩道や溝の清掃活動をしておられます。今日は絶好の作業日和、まつば園も出入り口付近の草を刈ってきれいにしました。![]() ![]() ![]() |
4月のお楽しみ会(パート2)2024/04/25 |
今日のお楽しみ会は“いちごパーティー”と称し、いちごの食べ比べを楽しみました。「いちごさん」「さがほのか」「恋みのり」「紅ほっぺ」の4品種を味わっていただきました。「大きいいちごがおいしかった」「さがほのかが甘かった」「あまおうが食べたかった」など 様々な感想が聞かれました。みんないちごが大好きというこですね。 ![]() ![]() ![]() |
- Topics Board -