ニュース&トピックス
不審者侵入想定避難訓練2024/09/24 |
不審者の侵入を想定した避難訓練がまつば園と合同で行われました。刃物を持った侵入者にどのように対応すればよいのか実践で学び、その後は男子職員がさす股で研修をしました。実際に不審者が侵入してきたニュースを見るたびに怖い思いをします。今後はこのような訓練を大切に行い、利用者様の安全が守られるように、職員で考えていきたいと思います。![]() ![]() ![]() |
日帰り旅行A2024/09/20 |
午後からは、博多「食」と「文化」の博物館ハクハクと古賀サービスエリアで休憩を挟みつつ買い物を楽しみました。皆さん短時間でたくさんのお土産を購入されていました。笑顔溢れる一日となりました。旅行に参加された皆様お疲れさまでした。来年もまた行きたいですね!!![]() ![]() ![]() |
勉強会(感染症対策)2024/09/12 |
看護師指導の下、感染症対策の勉強会がありました。まずは看護師から防護服の着脱方法を習い、次に2人一組で実習をしました。お互いに復唱しながら、手指消毒の復習もしています。まだまだコロナがくすぶっています。これから流行るインフルエンザやノロウイルスにも対応できるよう、看護師指導の下、勉強会を重ねていきたいと思います。![]() ![]() ![]() |
実習生2024/09/02 |
8/19〜9/2にかけて、山陽小野田市立山口東京理科大学の学生が4名実習に来られました。作業をしたり、昼休みには一緒にシャボン玉遊びを楽しみました。日中活動を通して、利用者さんともすぐに打ち解けられて、あっという間の2週間でした。実習生の皆さんお疲れさまでした。素敵な先生になって下さいね!!![]() ![]() ![]() |
レクリエーション 「景品交換」〜そのA〜2024/08/13 |
利用者さんにも協力をしてもらい、景品交換場所を開設しました。参加賞のチップスターやジュース、そしてゲームの景品のお菓子を選んでもらいました。どれにしようかなと悩みながら選ばれていましたが、景品所のスタッフの声かけで混雑することなくスムーズに選ばれていました。たくさんのお菓子を両手に抱えて写真も撮りました。![]() ![]() ![]() |
- Topics Board -