ニュース&トピックス
そら豆の皮むき体験A2025/05/22 |
〇「見て見て、そら豆くん☆」 大きいそら豆くん、み〜つけた♪ 〇「僕のは、赤ちゃん!」 ちいさくって可愛いそら豆ちゃん☆ 〇「いただきま〜す!!」立派なそら豆に、みんなで感動☆ すぐにでも食べたくなるような、良い香り♪ ![]() ![]() ![]() |
そら豆の皮むき体験@2025/05/22 |
旬の野菜、そら豆をたくさんいただきました☆ 〇「そらまめくんのベッド」を読んで、お勉強♪ 「うわ〜、フワフワだ〜!」 〇さあ、みんなで皮をむいてみよう! 〇「大きいね!」「ちょっと固い?」実際に触ってみると、いろんな感想が聞かれます♪ ![]() ![]() ![]() |
リトミック教室(もも組年長)2025/05/22 |
〇カラーボード、きれいに並べたね☆ 〇「並べ方、合ってるかなあ?」お友だちの様子を気にかけられるのは、さすが年長さん♪ 〇「ド〜!」「レ〜!」「ミ〜!」 リズムに合わせて、ピョンピョン!跳ぶよ☆ ![]() ![]() ![]() |
リトミック教室(もも組年中・き組)2025/05/22 |
毎月1回のリトミック教室では、リトミックの楽しさ「音楽と動き」を体感しています。 〇「いろんな色が、ありますね〜♪青、置いて〜♪」カラーボードを並べます☆ 〇カラーボードをスティックでトントン! 「赤、白、黄色、青!」順番に、リズムよく♪ 〇こいのぼりのペープサート、見本通りに、「でーきた!」 ![]() ![]() ![]() |
避難訓練(津波・水害想定)2025/05/8 |
「先生やお友だちと手を繋いで歩くこと。」をお約束して、さあ、出発! 〇往路:あっちに線路が見えるね☆ 〇避難場所は高千帆小学校。まだまだ歩くよ! 〇復路:帰り道も、ちゃんと手を繋いで歩きました♪ 無事に避難訓練出来ました!みんな、素晴らしい☆ ![]() ![]() ![]() |
こどもの日2025/05/2 |
5月5日は、こどもの日♪ 子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です☆ 〇兜に花を貼って、いい感じ! 〇私の兜は、カラフルよ☆ 〇こいのぼり、元気に泳いでるよ♪ みんなが健康にすくすく育ちますように、願っていますよ! ![]() ![]() ![]() |
タケノコの皮むき体験B2025/04/23 |
〇「大きな皮!」タケノコはこんなに大きなお洋服を着ていたんだね☆ 〇「見て見て、つの!」タケノコの皮で遊んだよ♪ 〇「ぼくは、帽子♪」みんな、ナイスアイディア☆ ![]() ![]() ![]() |
タケノコの皮むき体験A2025/04/23 |
〇タケノコに興味津々☆ 〇「ぺろーん」上手に皮むき出来ました♪ 〇「たくさんむいたけど、まだ、皮あるねえ」 ![]() ![]() ![]() |
タケノコの皮むき体験@2025/04/23 |
タケノコの皮むきにチャレンジ♪ 〇「にょっきにょき♪」「すくすく♪」さあ、何が出て来るかな??ワクワクするような導入が好奇心をくすぐります 〇「タケノコ!」「大きいねえ!」さあ、触ってみよう! 〇「ふわふわする?」「ちくちくする?」感触を楽しみます ![]() ![]() ![]() |
春のお花たち♪A2025/04/18 |
〇お花の色や手触りも、楽しみました♪ 〇僕もお花も、ステキでしょ? 〇みんなで記念撮影☆ ![]() ![]() ![]() |
- Topics Board -