苦情相談受付
e-mailでの受付
山陽小野田市公式ホームページ

みつば園について

施設の目的

施設の利用者の意思及び人格を尊重して、常に当該利用者の立場に立った適正な施設障害福祉サービスを提供することを目的とします。

運営方針

みつば園・障害者総合支援法による障害者支援施設で、施設入所支援・生活介護のサービスを提供するものとし、利用者の自立と社会経済活動への参加を促進する観点から、その障害に即した必要なサービスの提供、保護並びに自立に必要な支援、家庭との連携を重視した経営に努めます。

・基本的人権を尊重し、潤いのある活気に満ちた生活の場となるように努め、個別支援計画に基づいた支援を行い、社会生活への適応能力を高め、地域への復帰に役立つよう努めます。

生活支援

・日常生活において必要とされる基本的生活習慣(食事・排泄他)を身につけ、身辺の生活能力の向上を図ります。

・利用者に応じた疾病予防・健康管理・服薬管理に努め、利用者の健康状態を的確に把握し、医療機関への計画的な通院を実施します。

・利用者に応じた食事の提供、支援及び栄養管理を行い、疾病予防に努めます。

・買い物支援を通し、金銭の価値や日常生活に必要な経済観念を育成します。

・日中活動として生産活動(作業)・創作的活動・屋外活動を提供し、各利用者の身体機能及び生活能力の向上を図ります。

社会支援

・家庭との連携を密にし、利用者の支援に対する協力を得るとともに、面会・帰省時に家庭状況の把握に努めます。

・地域行事に積極的に参加することにより、一般市民の理解を深めます。



支援計画

社会人としての自覚を持ち、集団生活適応能力を身につけられるよう、利用者及び身元引受人からの聞き取り調査を元に作成した個別支援計画書に従い、サービスの充実に努めます。

4月 挨拶をよくしよう 1日を通じて、きちんとした挨拶をする。
5月 友達と仲良くしよう 助け合いの気持ちを持つ。
6月 清潔にしよう 手洗いを励行する。
7月 身だしなみをよくしよう 清潔な衣類を身につける。
8月 食事マナーを良くしよう 社会人として必要な食事マナーを身につける。
9月 自分の事は自分でしよう 身辺自立を目指す。
10月 外に出て運動をしよう 余暇の有効な生かし方を身につける。
11月 身体を鍛えよう 運動等を行い、体力をつける。
12月 掃除をきちんとしよう 自主的に掃除を行う。
1月 風邪をひかないようにしよう うがい・手洗いを励行する。
2月 持ち物を整理しよう 私物の管理をきちんとする。
3月 作業を頑張ろう 協調性・持続性を身につける。


一日の流れ

 7:00〜 8:00 起床・洗面・整容
 8:00〜 9:15 朝食・歯磨き
 9:15〜 9:30 朝礼
 9:30〜11:00 日中活動(作業・創作等)
クラブ活動
ボランティア交流
11:00〜12:00 自由
12:00〜13:30 昼食・歯磨き
13:30〜16:00 生活支援(入浴等)
16:00〜18:00 自由
18:00〜19:00 夕食・歯磨き
19:00〜22:00 自由・就寝準備
22:00〜 7:00 就寝
ページのTOPへ

施設の概要

入所定員 40名
規  模 敷地面積 5,400u 建物面積 1,511.2u
事業開始年月 平成2年4月1日
職員構成 管理者 ………………… 1名(常勤)
医師 …………………… 1名(非常勤)
サービス管理責任者 … 1名(常勤)
看護師 ………………… 1名(常勤)
生活支援員 …………… 15名(常勤)
栄養士 ………………… 1名(常勤)
事務員 ………………… 2名(常勤)
調理員 ………………… ※業務委託

・居室の状況

居室の種類 室数 面積 一人当たりの面積
2人部屋 8室 155.08u 9.7u
3人部屋 8室 142.08u 5.9u

・居室以外の状況

設備の種類 室数 面積
相談室 1室 8.96u
静養室 1室 7.28u
医務室 1室 9.82u
食堂 1室 94.71u
大ホール 1室 182.45u
小ホール(だんらんルーム) 1室 37.26u
リビング 2室 23.64u
便所 8室 69.06u
浴室 2室 27.84u
洗面洗濯室 2室 36.80u
ページのTOPへ

年間行事予定

4月 ・ 利用者互助会行事(お花見)
・ 保護者会総会
・ 親睦会
・ 防火総合訓練
5月 ・ 第1回救急講習
・ 班別外食
・ 山口県アイリンピック大会
6月 ・ ふれあい運動会
・ 第2回救急講習
・ 利用者健康診断
・ 一斉検便
7月 ・ 定例保護者会
・ ザ・アドベンチャーワールド
9月 ・ 外食支援(1班)
10月 ・ 日帰り旅行(2班)
・ 日帰り旅行(3班)
・ 事業団運動会
・ 総合防災訓練(地震想定)
11月 ・ 事業団祭
12月 ・ 定例保護者会
・ 利用者健康診断
・ 一斉検便
1月 ・ 利用者新年会
2月 ・ 節分豆まき
3月 ・ 保護者会役員会
・ 利用者互助会行事(お楽しみ会)
備 考 ・ 互助会会議 …… 毎月第1水曜日
・ お茶クラブ …… 年6回実施
・ お花クラブ …… 年7回実施
・ スポーツクラブ …… 毎月第2木曜日
・ 職員会議 …… 毎月第3水曜日
・ 避難訓練 …… 毎月1回実施
・ 医療相談 …… 年3回実施
・ ボランティア交流 …… 年6回実施(民踊等)
・ 昼食試食会 … 保護者等を招いての昼食試食会を実施
・ その他
  市内施設の各種行事に一部参加(長寿祭・陽光園祭 等)
  地域の各種行事に一部参加(南中川町自治会夏祭り 等)
  かぶと虫配布(山陽小野田市内の保育園・幼稚園・小学校等)
  花苗配布(山陽小野田市内の事業所・小学校・施設等)
ページのTOPへ

ご利用方法

ご利用については、みつば園へ直接ご相談ください。

ページのTOPへ

一時利用のご案内

知的障害者が、介護者の疾病やその他の理由により、一時的に保護又は支援を必要とする場合に、  その障害に即した生活支援と必要な援助を行います。
利用者の身体及び精神状況並びにその置かれている環境に応じて、必要なサービスを提供します。

サービスの利用方法については、みつば園へ直接ご相談ください。

ページのTOPへ